2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

アセンブリでの関数呼び出しの備忘録

CTFのPwnについて勉強している時に、関数呼び出時の処理をよく忘れてしまうので一度まとめてみます。 関数呼び出しの手順 関数を呼び出すときは以下の処理が行われます 呼び出し元のアドレスを保存し、関数のアドレスへ移動(call) 関数の処理 スタック上のア…

SECCON 2019 Online CTF に参加して

ctf

SECCON Online CTF 2019に参加しました。 reversingの問題が解けたらと思って参加したのですが、解けませんでした。 解けたのは「coffee_break」と「Beeeeeeeeeer」の二つだけでした。 一応、自分のwrite upを公開します。

実行ファイルのセキュリティ機構についてまとめてみる

CTFのpwnについて調べているとよくセキュリティ機構の用語が出てきます。しかし、それぞれのセキュリティ機構がどんな役割を果たすのかをよく忘れてしまいます。なので、一度まとめてみました。 実行ファイルのセキュリティ機構について、こちらの書籍を参考…

MacOS用のシェルコード を書いてみた

一度シェルコード を書いてみたいと前から思っていたので、今回書いてみようと思います。 Linux用のシェルコードはこれまでに何度か見たことがあり、MacOS用に書くならどう書くのだろうと気になったので、今回はMacOS用のシェルコードを書いてみます。 実行…

MacOSのアセンブリでFizzBuzzを書いてみた

アセンブリで何か作りたいと思ったので簡単に作れそうなFizzBuzzを作ってみました。ソースがごちゃごちゃしていて見えにくくなっていますがご了承ください。 FizzBuzzとは FizzBuzzとは数を1から順番に数えていき、数えている数字が3の倍数のとき「Fizz」、5…

introduction

このブログについて 私が興味を持っていることやコンピュータに関することで調べたことや気になること、理解したことなどについて書いていこうと思います。特にLinux関連やCTF、低レイヤーに関することに興味があるのでそういったことについて知識を共有でき…